我が家の飼い猫クマのブログ^^b
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は雨 しとしとしと・・・・・・
昨日、その朝掘りたてででかいたけのこが3本手に入ったので、さっそく茹でて、刺し身にしたり、煮物にしたり、たけのこ三昧だった^^b 一年ぶりぐらいかなw おいしかったぁ~w でも、大きい上に、数もある^^;;; 一本で十分だったのに><;;; おかげで、まだ茹でただけで、料理していないものが、鍋の中に><;;; どうしたものだろうか? なにか他においしい食べ方ってないかなw 後で探してみよっと^^b こういうとき、ネットって便利だよねぇ~^^b 一昔前なら、レシピとか探そうと思ったら、料理本を漁ったりしなきゃいけなかったけど、いまや、サイトをカチカチッとクリックするだけ^^ノ 便利な世の中になったもんだねぇ~w で、ネットの活用でこの世の中が便利になったのだけど、昼、メールを確認していて見つけたのが、『三井住友銀行』からの問い合わせメール^^b 今度、三井住友銀行のネットバンキングでワンタイムパスワードというものを利用することになり、それに関しての設定をしろとかいう内容^^;;; さっそく、メール中のリンクをクリックして、手続きをしようかと思ったのだけど・・・・・・ 考えてみたら、くまのすけは三井住友銀行に口座を開設していないし^^;;; よくよくメールを見てみると、三井住友銀行の文字やロゴにリンクが設定されていないし、メールの送り主も『2012-04-21 12:49:28』だなんて、送信時間の1時間前をそのまま送信者名にしている^^;;; だから、メール内のリンクを左クリックして、プロパティで確認してみると、リンク先は『http://%20japan1234.aa126.com/』 どこにも、三井住友だとか、SMBCだとかの文字列を確認できないし^^;;; フィッシング詐欺だねぇ~^^;;; 念のため、三井住友銀行のホームページを確認すると、銀行をかたるフィッシングメールが出回っているのだとか・・・・・・ いやはやだね><;;; みなさん、この手のメールには引っかからないようにしたいですね^^ノ 気をつけましょう! とはいえ、ネットが発展して便利になったのはいいのだけど、こういうのが出てくるっていうのは、なんだかなぁ~ 手放しで、ネットを礼賛できないよなぁ~><;;; ・警視庁;フィッシング110番 ・フィッシング対策協議会 「フィッシングさぎ? 釣竿で空飛んでいる鳥さんを捕まえちゃうのかニャ?」 ![]() 「どうせつかまえるなら、鳥さんなんかより、魚の方がいいニャ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑今回はたまたま取引のない銀行だったけど、取引のあるところからであっても、気をつけなきゃね><b って、大丈夫なんだろうか? ちょっと心配><;;; クマ&くまのすけに応援のポチッを! |
|
| ホーム |
|